こんにちは!「薬Talk」編集長、薬剤師のNoriです!
最近、患者さんからこんな相談が増えてきました。
「リベルサスっていう薬、ダイエットにいいって聞いたんですけど…」
「SNSでも流行ってますよね。私も使ってみたいなあと思って…」
確かに最近「メディカルダイエット」という言葉が話題になり、特にリベルサス(一般名:セマグルチド)が注目を集めています。でも、薬剤師の立場から見ると、ちょっと注意が必要な面も…。
今回は「リベルサスのメディカルダイエット」について、
・どうして痩せるの?(作用機序)
・本当に効果あるの?(ダイエット効果)
・どんな副作用があるの?
・なぜオススメしないの?
というポイントを、やさしく、わかりやすく解説していきます!
目次
1.リベルサスってどんな薬?
まずは基本情報をおさらいしましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | リベルサス |
一般名 | セマグルチド |
用途 | 2型糖尿病治療薬 |
作用分類 | GLP-1受容体作動薬(経口剤) |
日本での承認 | 2021年 |
本来は糖尿病治療薬として使われています。注射では「オゼンピック(注射)」、海外では「ウェゴビー(高用量版)」という名前でも使われていますね。
2.どうして痩せるの? 〜作用機序をやさしく〜
リベルサスがダイエットに使われる理由は、
GLP-1というホルモンの働きをマネしてくれるからです。
🔬 GLP-1とは?
食欲を抑えて、血糖値を下げるホルモン
→ 食事のあとに腸から分泌されます。
リベルサスの作用
図でまとめます👇
リベルサスの作用機序(図解)
食事をとる
⇓
リベルサス(GLP-1作用)
⇓
- 脳(満腹中枢)に作用 → 食欲ダウン
- 胃の動きをゆっくり → すぐに満腹感
- インスリン分泌促進 → 血糖値を下げる
- グルカゴン分泌抑制 → 血糖値安定
*インスリン:血糖を下げるホルモン
*グルカゴン:血糖を上昇させる作用のあるホルモン
3.本当に痩せるの?〜ダイエット効果は?〜
実際の臨床試験でも体重減少効果が示されています。
試験 | 用量 | 平均体重減少 |
---|---|---|
STEP1試験(肥満対象) | セマグルチド2.4mg/週(注射) | 約15%減少 |
PIONEER試験(リベルサス) | 7〜14mg/日(経口) | 約5〜8%減少 |
※リベルサスはあくまで糖尿病用量のため、ダイエット目的では低めの効果です。
つまり、
👉 「飲めば誰でもすぐに痩せる!」わけではありません
👉 食事管理+運動と組み合わせると効果が高まりやすい
4.副作用は?〜実は結構つらい面も〜
リベルサスを飲むと、胃腸に強く作用するため、
消化器系の副作用が多く見られます。
主な副作用 | 頻度 |
---|---|
吐き気 | 20〜40% |
下痢 | 10〜20% |
便秘 | 5〜15% |
胃もたれ・胃痛 | 5〜10% |
食欲不振 | 5〜10% |
最初は少量から始め、ゆっくり増量するのが基本ですが、
途中で副作用に耐えられず中止する人も多いのが現実です。
また、以下のリスクも指摘されています。
- 低血糖(他の糖尿病薬と併用時)
- 膵炎のリスク
- 胆石・胆嚢疾患のリスク
- 甲状腺腫瘍(動物実験レベル)
5.なぜオススメしないの?〜薬剤師の本音〜
SNSなどで
「リベルサスで楽して痩せよう!」
という宣伝を見かけますが、薬剤師としては強くおすすめしません。
理由は:
- そもそもダイエット目的で承認されていない(適応外使用)
- 副作用リスクが高い
- 自己判断で使用すると危険
- 医師の管理下で行っても、体質によっては全く効かない場合もある
しかも、やめた後にリバウンドする人も少なくありません。
6.まとめ 〜正しいダイエットは王道〜
✅ポイントまとめ |
---|
🔶 リベルサスは糖尿病薬。痩せる効果もあるが副作用も多い。 |
🔶 自己判断で飲むのは危険。医師の管理が必須。 |
🔶 ダイエットの基本は「食事」「運動」「生活習慣の改善」 |
薬剤師としては、
正しい知識を持ち、必要以上に「楽して痩せる薬」に頼らないでほしい
と心から思います。
📢 編集長Noriのひとこと
最近は「医療用薬のダイエット利用」がどんどん話題になりますが、薬には「適応症」と「リスク」が常につきまといます。
SNSの情報は刺激的ですが、正確な医療情報をもとに、自分の身体としっかり向き合うことが大切ですね!
今回の記事が少しでも参考になれば嬉しいです✨
📚 参考文献リスト(リンク付き)
- 日本糖尿病学会 編『糖尿病治療ガイド 2024-2025』
👉 日本糖尿病学会 公式サイト - Novo Nordisk社 リベルサス添付文書(最新版 2025年版)
👉 PMDA 添付文書検索:リベルサス
(※検索画面に「リベルサス」と入力) - PIONEER 1 trial (NEJM 2019; 379: 222-232)
👉 PIONEER 1 NEJM 論文本文(英語) - STEP 1 trial (N Engl J Med 2021; 384: 989-1002)
👉 STEP 1 NEJM 論文本文(英語) - 日本内科学会雑誌「GLP-1受容体作動薬の最新知見」
👉 日本内科学会 公式サイト
(※該当論文は会員限定、一般向けには要旨のみ) - 厚生労働省 医薬品リスク管理計画 (RMP) 情報
👉 PMDA RMP 情報 - 薬剤師会資料「メディカルダイエットと適応外使用の注意点」
👉 日本薬剤師会 公式サイト
(※個別資料は会員向けが多いため、要旨確認のみ)